▼配信のポイント
・前日のCPI下振れ余波でドル円は145.60→146円台へ反発中
・21:30発表「米4月小売売上高&PPI」でボラティリティ急拡大の可能性
・21:40からパウエル議長が講演──一段のドル安示唆か、タカ派巻き返しか?
▼本日の経済イベント (JST)
21:30 米 小売売上高(4月) / 生産者物価指数 PPI(4月) ※米商務省・労働省同時公開
21:40 パウエルFRB議長 発言(Laubach会議) [oai_citation:2‡連邦準備制度]
22:15 米 鉱工業生産・設備稼働率
23:00 フィラデルフィア/NY連銀指数 ほか
▼注目テクニカル
レジスタンス:146.80 → 147.50
サポート :145.60 → 145.00
※弱指標なら145円前半失速、強指標なら147円台リトライを想定
▼タイムテーブル(目安)
21:00 配信開始・本日の相場総括
21:15 ファンダ解説&重要指標の読み筋
21:30 米指標ライブ反応/瞬間トレード実演
21:40 Powell発言をリアルタイム翻訳&市場インパクト検証
22:00 テクニカル分析・エントリー戦略共有
23:00 視聴者Q&A/ポジション公開
24:00 終了予定(状況次第で延長)
▼チャンネル案内
平日 21-24 時、ドル円中心にリアルトレードを実況中!
✅高評価 & 🔔ベルマークで最新ライブをチェック
📱X(@takahimeaoifx)・概要欄リンクからどうぞ
▼免責事項
本配信は一般的な市場情報を提供するもので、特定の投資行動を勧誘する意図はありません。取引はご自身の判断と責任で行ってください。